みなさんからよくお問い合わせを受ける内容を下記にまとめています。
参考にしてください。
<<営業日・時間・アクセス>>
Q カキ小屋は通年営業していますか?
→冬季のみの営業で、毎年12月中旬ごろから3月頃になります。
2024-2025年は、
2024年12月14日(土)から営業を開始します
Q 営業日はいつですか?
営業日は
毎週 木~金は予約のみの営業です
毎週 土~日 , 祝日は、通常営業しています
今シーズンのカキがなくなり次第終了します(3月中旬〜下旬を予定)
ただし、貝毒発生時は臨時休業いたします
Q 営業時間は?
→カキ小屋の営業は11時から18時です。
Q 予約できますか? →ご予約について
→はい、予約できます。
一般の方の予約(2名様以上)をお受けいたします
お待たせせずにお席にご案内させていただきます
なお、座席のみの予約となります ご注文は当日お伺いいたします
また昨年同様、団体予約(平日のみ)も受け付けております →団体予約について
10名様以上は団体様となります
団体予約についてはお電話( 072-325-4655)かメール(info@ryoushi-sendo.co.jp)でお問い合わせください
Q 受付は何時からですか?
→当日来ていただいた順番にご案内します。
10時受付開始、11時開店です。
受付は自動受付となっています。 →カキ小屋の受付について
Q いつがすいてますか?
→開店直後の時間帯(11時~13時半ごろ)は昼食時間とも重なり、待ち時間が長くなることが予想されます。
14時以降の時間帯が割とすいているのではないかと思われます。
Q いつまで営業していますか?
→3月中旬~下旬頃を予定しています。今シーズンのカキがなくなり次第終了します。ただし貝毒発生時は臨時休業いたします。
終了日などはこのHP上で告知します。
Q アクセスは?
→最寄り駅は南海本線鳥取ノ荘駅です。
駐車場には限りがありますので、電車での来場をお勧めしています。
おいしいお酒も用意しています♪
地図はこちらをどうぞ!→漁師鮮度までの地図
<<飲食・販売>>
Q お持ち帰りはできますか?
→はい。お持ち帰りもできます。
ただし、汁物・定食以外になります。
混雑時などはこちらもご利用いただければと思います。
Q カキは販売していますか?
→加熱用カキ(殻付き)も販売します。ご自宅でぼうでのカキをお楽しみください。
カキの召し上がり方や保存方法などはこちらをどうぞ!→カキの保存方法
Q カキの発送はできますか?
→はい、可能です。カキ小屋で購入後、宅急便での発送も受け付けています。スタッフにお申し付けください。
Q カキ小屋には行けないのですが、カキを買いたいです。発送してもらえますか?
→はい、可能です。全国の皆様へお届けできるようお取り寄せの取り扱いをしています。
詳細はこちらをどうぞ!→ぼうでカキのおとりよせ
Q 支払いは何が使えますか?
→支払いは現金・paypay・クレジットカードとなります。
お帰りの際に、レジにて支払っていただきます。
Q 持ち込みはできますか?
→食事のお持ち込みはお断りしています。おこさまの離乳食や、アレルギーの方の除去食は持ち込み可能です。
飲み物ですが、ソフトドリンクに限り、持ち込んでいただけます。
カキ小屋での飲み物の販売は「熱燗・缶ビールといったアルコール類とノンアルチューハイ、ノンアルビール、お茶」になります。
ジュースなどは取り扱っていませんので必要な方は事前に自販機などでお買い求めください。
<<施設について>>
Q トイレはありますか?
→はい、ございます。仮設トイレにはなりますが女性専用1、男性専用1、男女兼用1の3つございます。
Q 犬を連れて入場できますか?
→はい、可能です。2テーブル限定で受け入れをしています。
条件として下記①~④にご了承いただけることが条件となります。
①小型犬・超小型犬(成犬体重10kg未満)であること
②首輪・リードを必ず着用すること
③無駄吠えしないこと(場合によっては退席をお願いすることがございます)
④指定のテーブルが空くまで待っていただくこと(後のお客様を先にご案内する場合があります)
小型犬・超小型犬の対象犬種はこちらを参考にしてください。→小型犬・超小型犬の例
Q 赤ちゃん連れでもいいですか?
→はい!お子様用の座席(ベビーチェア)を用意しています。(ただし数に限りがあります)
ベビーカーでの入店も大丈夫です。だっこひもなども準備していただくといいかと思います。
先日も途中から赤ちゃんをだっこひもでだっこして食事をされていたお母さんがいらっしゃいました。