阪南市は、大阪湾で初めてカキの養殖に成功した地です。
栄養豊かな海で育った阪南のカキは、濃厚な味わいとプリプリの触感が自慢。
漁師鮮度では、このカキを原料としたオリジナルの商品を開発しています
牡蠣殻を利用した「牡蠣とマッチビール」、阪大生とコラボして開発した「牡蠣アラレ」の2点です
今までは、「波有手のカキ小屋」および漁師鮮度が出店するカキフェスなどの露店での限定販売だったのですが、今回、オンラインにて販売することになりました!!
ぜひ、みなさまご自宅で阪南のカキをお召し上がりくださいね!
商品の詳細はこちらから→商品
牡蠣とマッチビール
「このカキにぴったりあうお酒を造りたい!」また「破棄される牡蠣殻を有効利用したい!」というスタッフの想いが実り、クラフトビール「牡蠣とマッチビール」が誕生しました!!
レモンがほのかに香る牡蠣とのマッチングが楽しいビールです。
また、このビールは、牡蠣殻を煮沸・ろ過した浄化水を活用しています。
みんなでSDGsについて考えるきっかけになればと思っています。
牡蠣アラレ
阪大生のアイデアから生まれた、アラレです。
「阪南市の特産品をもっと多くの人に手軽に楽しんでほしい」そんな想いから、阪南市の海で育まれた漁師鮮度の新鮮な牡蠣と、伝統ある新興製菓の国産米100%のおかきを組み合わせました。
牡蛎の濃厚な旨みと、おかきの香ばしい食感が絶妙にマッチした、今までにないご当地おかき。
阪南市の”おいしい”を一度に味わえる一品です。
このビールとアラレは2025年5月10日(土)、万博会場にて即完売!した人気商品です